糖尿病は、インスリン(血糖を下げるホルモン)が不足もしくは働きが悪くなることで、
血糖が慢性的に高い病気のことを言います。
当院では血糖、HbA1cはともに当日結果を
お伝えできます。
様々な原因があります。多くは遺伝や加齢、生活習慣の問題で起こります。
その他にも、免疫異常(インスリンを出す膵臓が誤って壊される病気)や膠原病などで使用されるステロイドや、他のホルモン異常でも糖尿病になることがあります。
糖尿病は最初は特に症状はありませんが、血糖があまりにも高くなると 下記のような症状が現れます。
糖尿病が続くと、全身に様々な病気を引き起こします。
基本は食事と運動です。それでも改善しなければ薬やインスリン注射を行います。
- ※状態によっては内服、インスリンが先行となる場合もあります。
- ※生活習慣は人それぞれなので、個々に実現可能な生活習慣を提案します。
「糖尿病のない方と同じように合併症に悩まされず、元気に楽しく長生きすること」
が目標です。
一般に合併症予防のためにはHbA1cを7%未満にすることが目標ですが、認知症を含めた合併症の有無や内服薬の種類によって目標値は異なります。また血糖だけでなく、血圧やコレステロール、体重もコントロールする必要があります。血糖や血圧、コレステロール、体重は生活習慣によって大きく変わります。できるかぎり毎日実践してほしいことなので、楽しく食事・運動療法に取り組めるよう、スタッフ一同努力して参ります。